2013年7月31日水曜日

着々と

8月2日と3日に開催する上映会&写真展の準備が着々と進行中です。


切って
貼って
また切って


まだまだ


たくさん・・・

 
1枚1枚、切って貼ってを繰り返して、およそ100枚!! みんながんばれ~
 
 
 
 

 
出番を待つ写真パネルたち
T2
 



2013年7月29日月曜日

こどもの俳句教室 夏の部①

先日の記事でふれた、こどもの俳句教室のお話を。
小学生と中学生を対象に、三年前から開いているこの講座。
今年の「夏の部」には、2年生から5年生の10名が参加してくれました。



まずは、俳句に欠かせない季語を求めて、《季語さがし》 に出発です。
何が見つかるかな?

木の上の青梅を発見! (激写する新聞記者さん)



わあ、蚊に刺されちゃった



ちなみに会場は、文学館本館のお向かいにある、
三艸書屋(さんそうしょおく)と雑草園。
岩手県出身の俳人、山口青邨の住んだ家と庭を、
東京から移築した建物なんですよ。 
「これはつげの花ですね。季語になりますよ!」



「残念、とんぼは秋の季語です」  ハズレがあるのもまた楽し
蟻、蜘蛛の巣、紫陽花、籐椅子、・・・みんなが見つけた夏の季語です。
身近な虫や草木、そして、虫刺されや汗までが季語だったなんて。
見知った風景のなかに、発見があふれていました。

さて、どんな俳句ができたかな・・・



*おまけのミニクイズ*
この家の主だった、山口青邨。いったい何と読むでしょうか??
(林 寸)




2013年7月26日金曜日

梅雨

最近雨が続きますね…

館内の窓から外の景色を見ていると…


あれっ!

池に真っ赤なお魚がいる!!!


金魚かな!?

でも違うような…??


雨の日でも元気に泳ぐ姿に見入ってしまいました(*^^)

                                                          218ma


2013年7月23日火曜日

おまもり


  事務室の壁に貼ってある、一枚の書
 
 


去年、「こどもの俳句教室」の受講生がくれたものです。

 
 
俳句教室では、こんな風に 自分の俳句を短冊に書くのですが・・・
 


 

冒頭の書の作者は、どうやら筆を握っているうちに
 
内なる巨匠が目覚めてしまったもよう。
 
短冊だけではあきたらず 数々の作品を書きあげ、
 
その一枚が文学館に進呈されたのでした。
 

 
 
 
 
巨匠の力強い筆跡は、今日もスタッフを見守っております。
 

(林 寸)

2013年7月20日土曜日

短歌入門講座 ③

短歌入門講座は本日第三回目の最終日


受講生の実作作品鑑賞の後、残りの時間で色紙に作品を書きました



皆さん真剣です!!!!!

最後は一人ずつ発表!!!!!



とても素敵な作品が仕上がりました♪

柏崎驍二先生、ご指導有難うございました(^^)


                                               218ma

         

2013年7月18日木曜日

繁忙期到来?

先日は、団体のお客様の見学が2件ありました。
 
夏から秋にかけては来館者の多い季節ですが、
 
団体さんが2件重なるというのは、なかなか稀です。




 
こちらは県外からお出でになった団体様。

 
 

じっくり丁寧にご覧になっていました。


職員へ質問も



 

遠方から はるばるお越しくださる方も
 
お近くから 折々にご来館くださる方も
 
 お忙しいなか足を運んでくださり、嬉しい限りです。

 
 

 
 

 どなたさまも、どうぞごゆっくりお楽しみください。
 
 
日常とはすこし違ったことばの世界が、いつでも皆様をお待ちしております。


(林 寸)

2013年7月15日月曜日

放送大学のロケ

今日は放送大学のロケ撮影が入りました。講師は島内景二氏。歌人の塚本邦雄氏を取り上げるとのことです。


資料を手にする島内景二氏


撮影の一コマ



ところで今日は野外での撮影もあったそうで…。いやぁ晴れてよかったです。雨の日の詩歌の森公園も、もちろん綺麗ではありますが。

M.Y

正体は?


(つづき)
んっ!!



 
 
んっ!!!!!!



正体は鶏(黒)でした!

どこからか迷い込んだみたいです。




コッコッコッ♪

お家はどこ?


この子のお家を知っている方がいらっしゃいましたら、文学館までご一報ください。


T2

2013年7月13日土曜日

短歌入門講座


今年も、短歌入門講座がはじまりました。





今年の短歌入門講座は、県内外から21名が参加。

本日第2回目です。



今日は、受講生のみなさんが宿題でつくってきた作品の鑑賞をしました。


柏崎驍二先生のやさしい解説(^-^)







 初心者の講座ですが、みんな、きちんと整った作品をつくっていて、
先生も感心していましたよ!
 と、休憩時間に、受講生のひとりが中庭を指さし一言。
  「あれ、飼ってるんですか?」
 ・・・「えっ!?」

 
 
 
遠くに見える黒い物体は・・・?  (つづく)   T2
 

2013年7月12日金曜日

ちいさな常連さん

今日は雨。
 
文学館もひっそりと静まりかえっています。
 
そこへ、こどもたちが駆け込んできました。



受付でごそごそ・・・  あれ?見つからない

 学校が終わるとやってくる、ちいさな常連さん。
 
クイズラリーに挑戦している小学生です。

 

 
あったあった   はやく行こうよ

 スタンプカードが見つかったら、さっそくクイズに挑戦!

 

・・・と思ったけど、お友達に誘われて、こどもコーナーに寄り道です。



 
何を見ているのかな。

 
静かな雨の午後に、ちいさなはしゃぎ声が弾んでいます。
 
 (林 寸)
 

2013年7月11日木曜日

職場体験

7月9、10日の二日間、北上市内の中学生が職場体験に来てくれました。
見出し板の作成や本の配架を手伝ってもらいました。
 
 

中学生にもなると受け答えもしっかりしていて頼もしい限りです。若いパワーに圧倒(?)されつつも元気を分けてもらいました。
文学館の仕事は楽しかったでしょうか。

M.Y

2013年7月10日水曜日

ブログはじめました。

日本現代詩歌文学館の日常や、四季折々の詩歌の森公園の様子などを学芸係が交代で紹介していきます。