2016年9月27日火曜日

短歌入門講座③

短歌入門講座第3回目が
9月24日(土)に開講されました。
 
 
前回出ていた宿題で歌会その1。

添削もしてくださいます

今回の題は「洗う」でした!
 
 
こちら↑は歌会その2。(自由詠の作品)
 
受講生のみなさんからも
寂しさが伝わる、
「午後8時」を「午後10時」ではどうか、など見解も。
 
 
短歌づくりのヒントとして
より具体的に詠う、などとてもわかりやすく
指導していただきました!
 
 
これで全3回の短歌入門講座は終了です。

毎回和やかな雰囲気で楽しい講座でした(*^_^*)


梶原さい子先生有り難うございました!


                                                                             ma-w
 

2016年9月22日木曜日

熊にご注意

 
 
今日は秋分の日。
秋晴れとはいきませんでしたが、
朝からたくさんの人が公園を訪れ、
思い思いに秋の一日を楽しんでいるようです。
 
「たくさんの」と言えば…
 
 
 
 
お隣の図書館の入り口にこのような掲示がありました。
 
 
 
 
全国各地と同様、
北上市内でもたくさんの熊が出没しています。
山の木の実の不作が原因とのことですが、
環境破壊といった人災の面もあるとか…
 
今年の熊は人里深く入り込んできているようです。
秋の行楽シーズン、
皆さまどうぞご注意ください。
 
 
追)詩歌の森公園には熊は出ていませんので、ご安心を。
 
toy
 


2016年9月18日日曜日

詩歌の森のミステリー


秋になり、過ごしやすい日が続いていましたが、今日は雨。
 少し肌寒いほどの一日になりました。

睡蓮ももうすぐ見納めです


秋雨に濡れそぼつ公園の植物を紹介するために、
外に出ようとしたところ…おや…

 お分かりいただけたでしょうか



一本の木を囲むように黄色いきのこが生えています。
生えているのは白い二本の線(撮影者が加工)の中だけ…


「きのこのミステリーサークル」をご覧になりたい方は、
どうぞ詩歌の森公園にいらしてください。
館内の閲覧室からも見ることができます。


M. Y

2016年9月14日水曜日

短歌入門講座②

9月10日に行われた
短歌入門講座2回目です。

実習生の高橋さんにも
受付や記録のお仕事などを手伝ってもらいました。

とても落ち着いています!
 
実習4日目になり慣れてきた様子(^^)


さっそく
みなさんが作った作品を見ていきます。

題詠は「月」です
 
 
それぞれ
ピンク色の付箋には良いところ
水色の付箋には気になったところを書いて
貼っていきます。
 
 
上の句が明るく前向き、
流れがあり良いと思う、
などなど。 
 
 色々な感想がありましたが
入門とは思えない素晴らしい作品の数々。
 
 
次に
班体制になり作品のディスカッション。
 
 学生さんも交じえて
 
 学生さんの作品はとても新鮮でした(^^) 
 
 
 講座も残すところあと一回となりました。
 
受講生のみなさん、次回も宿題をお忘れなく!
 
 
                                                                ma-w
 

2016年9月11日日曜日

実習レポート

 
 
こんにちは!
 
詩歌文学館で5日間実習させていただいている高橋です。
本日が実習最終日ということでブログを書かせていただきました!
 
 
初めての実習で緊張していましたが
職員のみなさんが優しく丁寧に指導してくださったおかげで
楽しく学ぶことができました!
 
 
前回のブログで書かれていましたが
実習後半は展示に関する実習を行いました!
その様子を少し紹介したいと思います!
 
 
寺山修司をテーマに
肖像写真や色紙の展示作業を行いました!
 
 
隣の作品との間隔をとっています
 
傾きと高さを調整しています
 
最後に自分で書いたキャプションを…
 
 
これで展示完了です‼
(掛け軸は練習用です。寺山とは関係ありません。)
 
不器用なもので釘打ちにはだいぶ苦戦しました…
 
 
実習は今日で終わりになります。
 
この実習では多くのことを体験させていただきました!
 
体験を通して気が付いたこと
教えていただいたことをしっかり学校に持ち帰り
 
今後の勉強や活動に活かしていきたいと思います!
 
 
 
 


2016年9月9日金曜日

博物館実習

 
今週7日~11日の間、
博物館実習のため
宮城学院女子大学の学生さんが1名来てくださっています。
 

展示室の照明をONに

実習期間も今日で折り返しとなりました。
毎朝の展示室の開室作業もすっかり慣れた様子。
 
受入前の資料の汚れを取り除く作業中
 
今日は資料整理・受入の仕事に
取り組んでもらっています。
明日以降は講座や展示にかかわる実習も。
 
 
実習期間の終了までに
実習生本人にもブログを投稿していただく予定です。
ぜひ更新をお楽しみに!
 
H.H


2016年9月2日金曜日

ちいさなお客さま

 
先月8月29日、
市内の二子(ふたご)小学校のみなさんが
詩歌文学館へ校外学習に来てくださいました。
 
 
みなさんは5年生。
学校でも俳句づくりに挑戦したり、
北原白秋の詩を学んだりしているとのこと!
熱心に説明を聞いてくれました。
 
 
文学館についての説明のあとは
展示室へ。
 

「お気に入りの作品を探してみよう!」
と先生からの課題も出され、
お友達と感想を言い合いながら、
あるいは各々でじっくりと、
楽しそうに展示を見てくれていました。
 
 
 
「これは俳句?それとも川柳?」
「詩と一緒に飾ってあったレッドカードはほんものですか?」
などなど、質問をしてくれる子も。
 
明るく活気にあふれた展示室の様子に、
案内をする私たちもとても楽しく嬉しい気持ちになりました。
 
 
詩歌文学館は冬季(12~3月)の月曜日以外は
毎日開館しています。
子どもむけのクイズラリーも開催中。
ぜひまた遊びにきてくださいね。
 
H.H