2016年7月30日土曜日

ポケストップ?

夏休みに入り、
ここ岩手・北上にも本格的な夏がやってきました。


詩歌の森公園は、
連日多くの人で賑わっています。

 
ランニングやウォーキングを楽しむ男性・女性、
ボール遊びをする親子連れ、
犬の散歩をするご夫婦。
 
それにしても、
例年に増して人が多いような…

何やら、
手元を見つめながら歩き廻ったり、
車座になって何かに熱中している人たちが…
 
 
 
 
聞いてみると、
詩歌の森公園に
“あの”ポケモンGOのポケストップ?
が集中しているんだそうです。
バトルができるスポット??
もあるとか
 
それって何のこと???
 
 
若手職員に説明してもらいましたが、
よく判りませんでした。
 
ともかく、
今日も暑くなりそうです。
皆さん、熱中症や事故にはどうぞ気を付けて。
 
詩歌文学館にはフリースペースの喫茶室や、
自動販売機コーナーもあります
(もちろんトイレも)。
休憩でのご利用も歓迎しています。
 
toy

夏休みこども企画



7月28日に
"詩歌で工作に挑戦!!ふるさと風鈴”をつくろうが
開催されました。
今年で3度目となるこの企画、
今年もたくさんの申込がありました。

今年は岩手や北上にゆかりのある俳句を選んで
風鈴に絵付けをし短冊に揮毫するという企画でした。
 
まずは俳句の説明から...。
 

 俳句についての質問に元気に
答えてくれました
 
 
主な材料はこちら。
風鈴に絵付けをして
短冊に自分の句もしくは
自分で選んだ句を揮毫していきます。
 
みんな真剣です!
こちらが絵付けした風鈴      ドライヤー2個で乾燥中
 
筆ペンを初めて使うお子さんもいて
にぎやかな時間となりました。
 
 

完成したのがこちら


 
参加されたみなさん、ありがとうございました。
次は詩のワークショップを開催します。
まだまだ受付中なので
ぜひ参加してくださいね。
Y.S
 
 

 

 

2016年7月25日月曜日

ヴィジュアル・ポエトリィと東北の田んぼ

“詩を見る”をキャッチフレーズに
1999年に開催した
「日独ヴィジュアル・ポエトリィ」展
 
 
日本とドイツ語圏のビジュアル・ポエット
計69人の作品を一堂に展示した、
前例のないイベントでした。
 
その際に出品され、
現在は当館のコレクションとなっている
Pierre Garnier(ピエール・ガルニエ)と、
Ilse Garnier(イルゼ・ガルニエ)夫妻の作品を、
フランスで出版する研究書に掲載するため、
東京大学フランス語フランス文学研究室
マリアンヌ・シモン=及川准教授が来館されました。
 
 
笑顔のすてきなシモン=及川先生
 
ガルニエ夫妻の作品は、
日本のコンクリート・ポエトリィの先駆者
新国誠一へのオマージュの連作で、
当館での展示会のために制作されたもの。
 
実は、シモン=及川先生の目的はもう一つ。
それは、
東北の田んぼ。
先生曰く
「東北の田んぼの色が日本一」
 
 
ヴィジュアル・ポエトリィと
東北の田んぼ…
思いもよらなかった二つのものが結びつき、
なんだかうれしい気持ちになりました。
 
toy


2016年7月21日木曜日

展示室の外にも・・・

 
詩歌文学館の館内には、
展示室の外にも
いろいろなところに作品が展示されています。
 
 
たとえば・・・


一階のこどもコーナー横では
雑草園祭の受賞作や中高生の詩歌作品を展示中です。
 
  
 
こちらは井上靖記念室からつづく
二階の廊下。
大船渡で詩人・新井高子先生と行っているワークショップ
「わくわくな言葉たち―大船渡の声」での作品です。
 
 
 
二階の自動販売機横にも
地元の方々の詩歌作品が。
 
 
こちらは
先週から展示の仲間入りを果たした
特急列車のヘッドマーク。
 
「なぜ詩歌文学館に・・・?」
と思われるかもしれませんが、
盛岡市の川柳結社「はつかり吟社」と
その機関誌『川柳はつかり』にかかわりの深いものです。
 
 
館内のあちこちで
ぜひお気に入りを見つけてみてください。
 
H.H
 


2016年7月15日金曜日

夏休みイベント

もうすぐ夏休みですね!!
 
当館でも
こども向けの夏休みイベントを開催します(^^)/
 
 
恒例となっているこども企画では
風鈴をつくります。
(午前の部、午後の部 各15名)
 
夏休みの工作にいかがでしょう?
 
どんな風鈴ができるでしょうか・・・♪
 
詩のワークショップでは
詩人の新井高子(あらい・たかこ)先生を招き
ことばあそびをしたり詩をつくります。
※(全2回)
 
 
両日とも参加無料です!
 
詳しくはHPをご確認ください。
 
 
お申し込みはどうぞお早めに・・・!!!
 
 
 
                                                     ma-w
         


2016年7月11日月曜日

ひなちゃんとまさる君

 先日予告した
詩のおはなし会に行ってきました。
 
場所は北上市立中央図書館の
手づくり絵本展会場です
 
 
 
 
 
これまでも詩歌文学館内で
詩のよみきかせ会を開いてきましたが、
(2014.12.20 詩歌文学館にて)
館外に出ていくのはこれがはじめて。
詩歌文学館が誇る美形?コンビ
「ひなちゃんとまさる君」
メジャーデビューか?
 
 

 
二人も、子どもたちも、
はじめは少し緊張気味。
でもだんだんと慣れてきて…
 

笑顔に満ちた会になりました。
集まってくださった子どもたちとお母さん、
お世話してくださった図書館のみなさん、
ありがとうございました。
 
公民館や幼稚園、保育所はもちろん、
個人のお宅でも、
お声がけいただけましたら、
どこへでも(可能な限り)出向いて、
詩の絵本の読み聞かせをします。

 
ご用命は詩歌文学館まで。
 
toy
 
 
 

2016年7月9日土曜日

盛岡大学から

本日は盛岡大学の学生のみなさんがいらっしゃいました。
「東北文学演習II」という授業で、他にもいくつか施設を訪問されるとのこと。
天気はあいにくの雨でしたが、始終明るく、熱心に見学されていました。

まずは当館の概要から


井上靖記念室


常設展「スポーツと詩歌 2016」

この見学が、詩歌を身近に感じるきっかけになれば幸いです。
引率のS先生が「東北の詩についてはこれから授業をする」とおっしゃっていました。
盛岡からは少し遠いですが、ぜひまたいらしてください。

M.Y

2016年7月6日水曜日

「スポーツと詩歌2016」クイズラリー開催中

 
特別企画展の会期中はお休みしていましたが・・・
常設展「スポーツと詩歌2016」のオープンに合わせて、
今年もこども向けのクイズラリーを毎日開催しています。
 
 
たくさん正解すると
すてきなプレゼントがもらえます。
 
 
 
 

 クイズは展示室内をよーく見なくては
なかなか答えが分からないようになっています!
現在その6まで出題中。
どんどん増えていく予定です。
 
 
なかなか外で遊べない梅雨時。
詩歌文学館へ足を運んでみませんか?
 
H.H
 



2016年7月2日土曜日

詩のおはなし会

 
はっきりしないお天気ですが、
詩歌の森公園には
朝から親子連れがちらほら。
 
 
右手に見えるのが詩歌文学館
左奥が北上市立中央図書館。
建物の雰囲気がよく似ているので、
ときどき間違えてしまう方がありますが…
 
 
市立図書館でも、
映画会や絵本の読み聞かせ会など、
さまざまなイベントを開催しています。
ポスターの右下に注目!
 
 
7月9日(土)11時から、
詩歌文学館のお兄さん(?)とお姉さんが
図書館におじゃまして、
詩のよみきかせ会をします。
小さなお子さんたちとおしゃべりをしながら、
楽しいを詩を紹介していきます。
みなさんのお越しをお待ちしています。
 
 
toy