2014年6月26日木曜日

避難訓練をしました。

今日は避難訓練。

喫茶室から出火という想定で、館内全体に避難を呼びかけ外へ。



消防署の方からは、
「避難のときに大事なのは、パニックを起こさないこと」
というお話しがありました。




あの大震災の時、
「揺れ始めてからの記憶がない。気づいたら家の外にいた。」
と言ったのは、地元消防団の経験もある父。
 
パニくってます(>_<)
 
こうならないよう、落ち着いて行動したいものです。




避難訓練のあとは、消火訓練。


※注:練習用の水の出る消火器です


使うようなことが起きないのが一番ですが、
何事も備えが肝心ですね。
 
 
 
T2





2014年6月22日日曜日

俳句甲子園!

昨日は、文学館を会場に、
「第17回俳句甲子園」http://www.haikukoushien.com/
地方大会が行われました。
優勝校は、8月に松山市で開催される本大会へ出場できるのです。
県内から5チームが出場し、白熱した戦いが繰り広げられました!!
優勝は地元北上市の「黒沢尻北高等学校Aチーム」!
おめでとうございます\(^o^)/
赤い旗が揚がり、歓喜の一瞬
黒北は、俳句甲子園の出場を目標のひとつに掲げ、
文学館の俳句講座にも積極的に参加し、
大先輩の方々に混じって腕を磨いてきました☆
また、先月から行っている「高校生合同句会」でも、
中心メンバーとなって頑張っています。
文学館と深くかかわってきたチームの優勝。
私たちにとっても嬉しい結果となりました。
そして、母校の甲子園出場-
「甲子園⚾」出場は黒北関係者の悲願となっていますが、
こちら「俳句甲子園」はなんと5度目の出場です。
顧問の先生のよると、部員の減少が心配とのこと。
何とか、あとにつづいてほしいものです。
文学館は、これからも応援します!
T2

2014年6月20日金曜日

こどもの俳句教室②

 

 
6月15日にこどもの俳句教室(夏の部)
第2回目が行われました。
 
全2回で行われるこの講座。

 
今回も季語探しから始めました。


 
この日の天気は曇り空でしたが雨は降らず 

文学館入口付近にも足を運び
 
季語をたくさん見つけてきました!


梅雨寒し、あめんぼ、蓮、つげの花、などなど・・・ 
 
「あれは何~!?」とR君。興味津々。
先生は何でも優しく答えてくれます。

 
一人で九句作った子も!!
 
できた中から気に入ったものを一句選びます。
 
素晴らしい俳句ばかりだったので
一つに絞るのは難しかったですね・・・
 
みなさんとても上手です!と先生(^^)
 
いよいよ短冊に揮毫です。
 
筆ペンは難しいなぁ~
 


先日文学館の1Fロビーに展示しました!
  

文学館は9:00~17:00まで開館しております。
 
他にも中学校や高校の生徒さんの作品も
  展示してありますのでぜひ御覧下さい。
 
            
                                                                             
                                                                            ma-w
 
            

2014年6月18日水曜日

突撃! となりの喫茶コーナー

 
先月オープンしたばかりの喫茶コーナー
「詩歌の森CAFE   詩(うた)~Uta~ 」
 
皆さんはもう行かれましたか?
 
実はワタシ…まだ入ったことがなかったんです。
同じ館内なのに(苦笑)
 
 
ということで、ようやく行って参りました。
 
 
 

今日は甘い物が食べたい気分☆
ソフトクリームの「バニラクッキーズ」をいただきました♪
 
ソフトクリームとコーンフレークの相性がバツグンです☆

 
 
 眺めのよいカフェで静かにゆっくりと過ごす・・・
ん~ 至福のひとときですねぇ(嬉)
 
 
 

 ぜひ皆さまも  くつろぎのひとときを
 
 nab


2014年6月14日土曜日

梅雨の晴れ間


久しぶりの青空♪
 
今日の公園は、緑と青空がとってもきれいです。






 
何かを見つけて大騒ぎの子どもたち、親子連れ、ランニングをする人・・・





心地よい風も吹いて、過ごしやすいお天気ですが、
午後は雨の予報・・・
 
あと数時間の、
貴重な梅雨の晴れ間かもしれませんね。



T2

2014年6月10日火曜日

こどもの俳句教室

    


 すっかり梅雨模様ですね。

スッキリしない天気に夏が待ち遠しくなってしまいます。
そんな中、6月8日にこどもの俳句教室(夏の部)が開かれました。
 

 講師は、俳人・絵本作家の小林輝子先生。
湯田中学校の課外授業では俳句講師を担当されました。
 とても優しく、俳句の事なら何でも知っている先生です!

  
8日の講座には小学生8名、
中学生2名のみなさんが参加しました!

文学館の敷地内にある雑草園(山口青邨宅)の庭なとで
季語を探し、俳句を作るというものです。


季語はひとつしか入れちゃダメよ~と先生。
お家の方も一緒にお勉強・・・


中学生のお二人はあっという間に二句できました!


雑草園の庭にはたくさんの木々や花、実などもあり
 十種類以上の季語を見つけることができました。


みなさん素晴らしい俳句を作ることができ
次回は短冊に揮毫します!

作品は文学館のサンチョクコーナーに展示しますので
 ぜひご覧になってくださいね。



俳句を作ってみたい、と思う方は秋の部もありますので
参加お待ちしております!!



                                                                            ma-w

            

2014年6月6日金曜日

喫茶オープン

 
 
 
先日までの夏のような暑い日がやっと落ち着き、

そろそろ梅雨の時期になりますね。



梅雨は嫌い、という人も・・・
 
 
こちらのカフェでアイスコーヒーでも飲みながらリフレッシュ。

 
 
 
詩歌文学館では、5/30にカフェがオープンいたしました!
 
 
  
     「 詩歌の森 ~Uta~  詩 (うた)」
 
 
 
 
 
 
 
カフェは文学館正面入口から入って左側にあります。
メニューはこちら!
 
 
 
 
挽きたてなので新鮮、テイクアウトもできますよ。
 
 
窓辺のイスに腰かけながら一句・・・、
外の公園で景色を眺めながら・・・というのもいいですね(^^)
 
 
 
(もちろん、こちらのスペースは飲食されない方もお気軽にどうぞ。) 
 
 
 
 
詩歌の森   ~Uta~  詩 (うた)
 
open 10:30     crose 17:00    (定休日 月曜日)
 
 
となっております。
 
どうぞ、お待ちしております!
   
 
 
 
 
                                                                                                        ma-w          

2014年6月4日水曜日

高校生合同句会

当館が呼びかけ、
黒沢尻北高校の文芸部が中心となって、
当地区の高等学校による合同句会が企画されました。

6月1日(日)の記念すべき第1回目には、
黒沢尻北高校と西和賀高校が参加。
初顔合わせということで、最初は少々緊張気味の皆さんでしたが、

すぐに打ち解けて、
真剣かつ和やかな雰囲気の会となりました。
句会って、ほんとうに楽しいですよね。

こうした会を積み重ねていくことで、
高校生の文芸活動が
いっそう活発になっていってくれればとよいと願っています。


toy








2014年6月2日月曜日

喫茶室で

 
 
夕方の喫茶室・・・
何やら話し込んでいる人たち。
 

 
今年5月から始まった
勉強会の様子です。
 
文学館の職員によるもので、
市民の方々にも自由に参加していただいています。
 
今年度は明治時代の俳人・歌人たちについて
毎月勉強していきます。
 
 
今回のテーマは正岡子規!
 
「子規はどういう気持ちでこの句を詠んだのかな・・・」
 
人それぞれ、解釈が違うのがおもしろいですね
 
窓の外からは綺麗な蓮の花も見え・・・
和やかな雰囲気の第一回勉強会でした。
 
H.H