2014年12月23日火曜日

6年前の・・・

 
ある土曜日の午後
 
子供達が文学館に遊びに来てくれました。
 
 
するとその中の一人の女の子が
「私、図録の表紙に載ったことがあるよ」
と・・・!
 

文学館では毎年常設展が行われており
同時に図録もつくられています。
 
6年前の常設展
「-はるかなる宙(そら)へ- 天体と詩歌」
 
 
この表紙の女の子でした!
この頃はまだ幼稚園だったようです。
 
6年が経ち・・・
今はもう小学校高学年☆

 
とても良い思い出ですね♪

こうやって年月が経っても
顔を見せに来てくれると嬉しいものです。

またぜひ遊びに来てくださいね(^^)


 
                                                      ma-w 
 
 
 


2014年12月19日金曜日

情報収集

 
 
今日は詩歌文学館のお仕事を
 
ひとつご紹介したいと思います!
 
毎朝届く新聞は読み終えた後に…
 
 
 
 
詩歌関連記事や当館に関する記事
 
展示・資料保存に関する情報
 
を切り抜いて保存しています!!
 

7紙全部に目を通してます(*_*)
記事は1日分でこんなに沢山あるんですよ~


この作業は 何かを判断する時の
 
大切な内容であったり、
 
必要な情報の一つになります(^^)/
 
 
 
218ma
 
 
 
        

2014年12月16日火曜日

雪景色

 
 
12月13日 詩歌の森公園は
一夜にして雪景色に
 
 
晴れ間に撮ってみました
いかがでしょう☺
 

遊んでいる子供を発見☆
早くも雪だるま作りに挑戦か!?



この日は団体のお客様がお越しくださいました
花巻芸術文化協会ご一行様です
 ご来館 誠にありがとうございます

 
 
 
 
 
そして、最後に一枚
 
 
 

 
 
イヴ像の頭の上に 丸い雪のかたまりがチョコンとのってて
まるで白い帽子をかぶっているよう☆
なかなかお似合いだと思いませんか(笑)
 
 
 
 
天気は晴れたり吹雪いたりの荒れ模様・・・
この冬はどんな冬になるのでしょうか
あまり意地悪しないでくださいね 冬将軍さま
 
nab
 
 
 

2014年12月11日木曜日

X'mas



館内はクリスマスな雰囲気♪

~受付付近~

~閲覧室~
 

喫茶さんもご紹介します☆


~喫茶コーナー~


新メニューも登場していました!!




日々寒さが増してきますが

素敵な飾りつけは心が温まります

文学館へ是非お立ち寄りください(^^♪





218ma       



 
       

2014年12月6日土曜日

中村弓子氏講演会&クラリネット演奏会

 
先週11月29日、
常設展関連イベントとして
 中村弓子先生の講演会「不幸のユートピア」と
梅津茉実さんのクラリネット演奏会が行われました。
 
 

 
会場は展示室。
椅子が並べられ、いつもと少し違う雰囲気です。
 

 
中村弓子先生はお茶の水女子大学の名誉教授で、
俳人・中村草田男のご息女でもいらっしゃいます。
 
穏やかながら、中村先生の強い思いが伝わってくる講演に、
震災と、言葉や文学と、
どう向き合っていくか考えさせられました。
 

 
講演会の後は
クラリネット演奏会。
 
岩手大学大学院に在学中の
梅津さんに演奏をしていただきました。
 
「レット・イット・ゴー」や「花は咲く」など知っている曲もたくさん!
あたたかい音色に癒されました。
 
 
 

たくさんの人にお集まりいただきました。
ありがとうございました。
 
H.H
 

 
 

2014年12月3日水曜日

短歌実作講座③



11月27日・28日に行われた
 「短歌実作」 最終日の様子…
 



篠館長の添削はわかりやすく、
受講生の皆さんもとても熱心です

3回目ともなると、皆さんの作品の
個性が感じられるようになりました!!





講義の最終には受講生から篠館長への
エールが贈られる場面も!!!




受講生の皆さんありがとうございました♪
お疲れ様でした(^^)



218ma       





2014年11月29日土曜日

城戸朱理×柳美里

1月11日(日)に開催されるイベントの
PR用印刷物が完成し、
昨日、印刷会社から到着しました☆




写真撮影、デザインともに、
おふたりと
とても近い関係にある方に
お願いしました。




おふたりとも、とても自然なたたずまいで、
素敵な写真です。
 
1月11日(日)開催です。
 
T2

2014年11月25日火曜日

わくわくな言葉たち-大船渡市三陸町にて

 
22日(土)、詩人の新井高子さんと、大船渡市へ。

大船渡市三陸町起喜来(おきらい)
「杉下仮設住宅」とその近隣に住む方々と
ことばの交流をしてきました。


何がはじまるんだ?? といった感じのみなさん。
 
 
岩手を代表する歌人・石川啄木の短歌を
大船渡弁にしてみましょう!!
 
という、ことばあそびをやってみましたよ。




「そごはそのまんまだな。」 「んだな。」
*訳 (そこは、そのままだな。) (そうだな。)
 
 
「その 「 さ、点々つぐの! 「」 ど なるの!」
*訳 (その「か」には、濁点が付きます。「が」に、なるのです。)
 
といったやり取りのなか、進みました(^^)






最後に、
「何でも良いので、みなさんも ひと言書いてみましょう!」
と呼びかけたところ、
 
最初はなかなか筆が進みませんでしたが、
思い思いのことばを残してくれました。
 
起喜来のみなさん、
ありがとうございました。
 
T2


2014年11月19日水曜日

俳句まつり②

 
前回「俳句まつり」の
表彰式の様子を紹介しましたが
 
今回は表彰式の後に行われた
「俳句であそぼ!」での様子です。
 
 
始めに俳句に関してのクイズから
ウォーミングアップ。
 
クイズの中から・・・
問題→「マスク」も冬の季語になる?
 
 
答えは・・・〇です!
 
子ども達は24問のクイズを悩みながらも
ほとんどクリアしていました(^^)

 
一番人気のあった”俳句かるた”の様子
皆さんとても真剣なまなざしでした・・・!
 
 
 白熱した戦い(>_<)
 
 
こちらはしっとりとなぞり書きコーナー
 
 

先生方と雑草園で季語巡りをしてから

いよいよ俳句作りです
 

筆でしっかりと揮毫できました。
 
「子供たちの俳句は本当に素晴らしいです!」
と、輝子先生(^^)
 
(この短冊は文学館に展示されます)


今年の「俳句まつり」も無事終了しました!

来年の参加もお待ちしております。

15日の文学館は子供たちの声が響き渡り
にぎやかな一日でした。

 
 
 
                                                           ma-w  
  
 
 


2014年11月16日日曜日

俳句まつり①

 
昨日11月15日(土)に
詩歌文学館の大きなイベントの一つ
「俳句まつり」
の表彰式が行われました!

 
俳句まつりは毎年7月~9月に
市内・市外の小・中・高校生の
皆さんから俳句を募り
その中から
「特選」1句、「優秀」3句、
「秀逸」5句、「佳作」24句
が選ばれます。
 
選者は俳人の
小林輝子(こばやし てるこ)先生です。
 
 
午前は中・高校生の部の表彰、
午後は小学生の部の表彰でした。
 
待ち時間は緊張でドキドキ・・・
お父さん、お母さんはワクワク・・・
 
小学生の皆さんも立派でしたね(^^)

中・高校生の皆さんも忙しい中参加してくれました!

賞によって記念品もあります


今年の応募総数はなんと6,082句でした!

たくさんの応募ありがとうございました。

そして、
たくさんの句の中から
選ばれた皆さん
本当におめでとうございます!!




次回につづく・・・
 
 
                                                         MA-W
 
                                               
 
 


2014年11月8日土曜日

鳥の楽園


今日も池には鳥がつどい、
鳥の楽園となりつつあります。



手前は1週間ほど前から来ている6羽の鴨。
柱を挟んで一列で休むのが定番スタイル。

そして、白鷺。

えっ!? 白??
 
 
そう。
いつも来ていた常連サギはこんな色だったはず。



こ、これは・・・
 
イリュージョン(?_?)

 
 
 
 
スタッフの動揺をよそに、
白鷺は優雅に池を散策していました。
 
 
 
T2

2014年11月5日水曜日

俳句基礎講座③・④

10月19日と25日に俳句基礎講座の第三回と第四回を開講しました。

第三回は作品の推敲と句会を中心に行いました。



 第三回で使われた資料


第四回は午前午後のスケジュールで昼前に「吟行」に出かけ

午後にその成果を持ち寄って句会を行いました。

天気も良く吟行日和でした。



 「雑草園」を散策する受講生の皆さん
  
ムラサキシキブが実をつけました

鮮やかな紫色


こちらは句会の様子

午後の句会も盛り上がり充実した講座になりました。
最後にこの講座で作った句を短冊に書いて終了しました。
1F「サンチョクコーナー」に展示しますのでぜひ見に来てください。

Y.S